
材料(4人前)
| マグロ | 40g | 
|---|---|
| ホタテ(貝柱) | 1コ | 
| イクラ | 大さじ1 | 
| エビ | 4本 | 
| カニ | 適量 | 
| ウナギ(蒲焼) | 1/2本 | 
| キュウリ | 1本 | 
| 卵 | 3コ | 
| 大葉 | 8枚 | 
| ニンジン | 1/2本 | 
| きざみ海苔 | 適量 | 
| 米 | 2合 | 
| だし昆布 | 1枚 | 
| 酢 | 36cc | 
|---|---|
| 塩 | 8g | 
| 砂糖 | 28g | 
作り方
- 洗った米に、だし昆布を入れて少し硬めにご飯を炊く。
- 炊き上がったら、熱いうちにAの合わせ酢を入れ、切るようにご飯を混ぜ合わせる。
- エビを水から入れてボイルし、8割位火が通ったら水に落とさずザルに上げる。
- 卵をほぐしたら、ザルで一度こして、うす焼卵を作る。
- (4)のうす焼卵を細切りにする。(錦糸卵)
- 魚介類、キュウリはさいの目切り、大葉は千切り、ニンジンは花びらの型にし、うす切りにする。
- どんぶりに酢飯を盛り、きざみ海苔、錦糸卵をしき、材料をキレイに盛り付けて完成。
ポイント
・冷凍のエビをボイルする時は、水から火にかけ、茄ですぎないように注意する。ざるに上げてからの余熱で最後まで火を通す。
・錦糸卵を作るときは、ほぐしたら一度ザルでこすと余計な白身が取れてキレイな黄色いうす焼卵になる。
 レシピ集
レシピ集

