
材料(4人分)
| 米 | 1カップ強 | 
|---|---|
| 水 | 12カップ | 
| ごま油 | 大さじ2 | 
| 「できるだし(ホタテエキス)」 | 50cc | 
| ホタテ貝柱 | 4コ | 
|---|---|
| ムキあさり | 20コ | 
| ブラックタイガー(無頭) | 8尾 | 
| など | 
トッピング
| 長ネギ(千切り) | 10cm幅分 | 
|---|---|
| 生姜(千切り) | 1片 | 
| パクチーまたはカイワレ | 適量 | 
| クコの実 | 適量 | 
作り方
- 米を洗い、水分を切っておく。
- 土鍋にごま油を入れ、(1)の米を炒める。
- 水を加え強火で沸騰するまで炊く。沸騰後は中火で30分位、焦げないように木べらで鍋底を軽くこするように気を付けて混ぜる。
- 米の華が咲いてきたら、時間短縮のため、ホイッパーで混ぜる。米の芯がなくなるまで20分ほど炊く。
- おかゆの固さを水で調整し、トロッと仕上げたら海鮮と「できるだし(ホタテエキス)」を加え、海鮮に火を通す。
- トッピングの薬味を盛りつけて完成。
ポイント
季節の野菜、雑穀、肉、キノコなどを入れて栄養満点で作りましょう。
 レシピ集
レシピ集
