
材料(4人分)
| オイランガレイの干物 | 2枚 | 
|---|---|
| ご飯(炊きあがり) | 2合 | 
| 卵 | 4コ | 
| 白ゴマ | 適量 | 
| ショウガ | 適量 | 
| 大葉 | 4枚 | 
合わせ酢(米2合の場合)
| 米酢 | 50cc | 
|---|---|
| 砂糖 | 大1~1.5 | 
| 塩 | 小0.5~1 | 
作り方
- オイランガレイの干物を焼いて身をほぐす。
- 合わせ酢を作り、ご飯に素早く回し入れてご飯を冷ましながらしゃもじで切るように混ぜ合わせ、酢飯を作る。
- 薄焼き卵を焼いて細切りにし、錦糸卵を作る。
- 大葉を細切りにする。
- 生姜も細切りにして、針生姜を作る。
- (1)と(2)と(4)と白ゴマを混ぜ合わせ、お皿に盛る。
- (6)に(3)と(5)を盛り付けて完成。
ポイント
錦糸卵を焼くときはザルで一度こしてから焼く。
 レシピ集
レシピ集

