
材料(4人分)
a.基本のトマトソース
| トマト缶(カット4号缶) | 2缶 |
|---|---|
| ニンニク(みじん切り) | 2片 |
| 赤唐辛子(種抜き) | 1本 |
| ピュアオリーブオイル | 100cc |
| 塩 | ひとつまみ |
A
| 玉ネギ(みじん切り) | 100g |
|---|---|
| セロリ(みじん切り) | 20g |
| ニンジン(みじん切り) | 30g |
魚介のトマトソース
| 真鱈 | 切身4切(約120g) |
|---|---|
| ホタテ | 4コ |
| ヤリイカ | 2杯 |
| アサリ | 20コ |
| ムール貝 | 8コ |
| エビ(殻を剥き、背わたをとる) | 4本 |
| 白ワイン | 50cc |
| パセリ(みじん切り) | 少々 |
| ニンニク(つぶす) | 1片 |
| ピュアオリブオイル | 適量 |
サフランライス
| 米(研がない) | 2合 |
|---|---|
| サフラン(パウダー) | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| ピュアオリーブオイル | 適量 |
| 水 | 2合 |
B
| 玉ネギ(みじん切り) | 60g |
|---|---|
| セロリ(みじん切り) | 15g |
| ニンジン(みじん切り) | 20g |
| パセリ(飾り用、みじん切り) | 適量 |
|---|
作り方
基本のトマトソースの作り方
- 鍋にピュアオリーブオイルとニンニクのみじん切りと赤唐辛子を入れ、ニンニクが少し色付いてきたら、Aの野菜を入れ、弱火でよく炒める。
- トマト缶を加え、弱火で煮る。沸騰したら塩をいれ、弱火で10~15分さらに煮て、ホイッパーでよく混ぜる。
魚介のトマトソース
- 鍋にピュアオリーブオイルと潰したニンニクをいれ、色付くまで炒める。
- aのソース、白ワイン、パセリ、真鱈を入れ、フタをして少々煮る。
- 一煮立ちしたら、そのほかの具も入れフタをして蒸し煮する。
サフランライス
- 鍋にピュアオリーブオイルを入れ、Bの野菜を炒める。
- 野菜に火が通ったら、研がない米を入れて再度軽く炒める。
- 炊飯器に(2)、水(2合)、サフランパウダー、塩をいれ炊く。
仕上げ
- サフランライスを皿に盛り付け、魚介のトマトソースを周りにかけて、飾り用のパセリのみじん切りを上から散らして完成。
ポイント
トマトソースの酸味が強い場合は、砂糖を加えると良い。
レシピ集
