
材料(4人分)
| ニンニク | 6片 |
|---|---|
| 牛乳 | 100cc |
| アンチョビ | 1/2缶(フィレ4、5枚) |
| バージンオリーブオイル | 200cc |
| ブラックペッパー | 適量 |
| 塩 | 適量 |
作り方
- ニンニクは皮を剥いて、芯を取り、レンジで1分加熱する。
- 小さい鍋に牛乳と、(1)のニンニクを入れて弱火でニンニクが柔らかくなるまで煮て、煮えたら熱いままだとミキサーにかけた時に危ないので少し冷ます。
- 冷めた(2)と、アンチョビ、バージンオリーブオイルをミキサーにかけ、塩とブラックペッパーで好みの味に調えて完成。
ポイント
バーニャカウダは、イタリア・ピエモンテ州を代表する冬の野菜料理。ピエモンテ語で 「バーニャ」は「ソース」、「カウダ」は「熱い」を意味するので、「温かいソース」という意味です。温めて野菜スティックのディップにしたり、パンに付けたり、パスタのソースとしても美味しい。
レシピ集