
材料(4人分)
| チーズさきいか(普通のさきいか) | 100g |
|---|
| 薄力粉 | 60g |
|---|---|
| ベーキングパウダー | ひとつまみ |
| 卵 | 1コ |
| ビールまたは炭酸水 | 30cc(小さじ2) |
| レモン | 1/8カット |
| 青のり | ふたつまみ |
| 塩 | 少々(約2g) |
| 黒コショウ | 少々 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方
- ベニエの生地をつくります。薄力粉、ベーキングパウダーを軽く混ぜ合わせ、これに卵、ビールを加えてかきまぜる。青のり、塩、黒胡椒を加え、衣となるベニエの味付けをする。
- チーズさきいかは、大きい場合は手でほぐし、食べやすい大きさにし、(1)のベニエ生地に入れ、ベニエの衣をしっかりと全体につける。
- フライパンに油を半分位まで入れて、熱する。
- 170~180度にあたためた油で、衣をつけたチーズさきいかを、かりっとするまで揚げる。
- 揚がったら、お皿に盛り、黒コショウをふり、レモンを添える。
ポイント
・170~180度の温度の目安は、衣を揚げ油にそっと入れて、少し沈んですぐに浮き上がってくる位。浮き上がりが遅い時は、170度未満。少しも沈まない時は180度以上。
・揚げ物の衣にビールをいれるのは、ビールのこまかい泡が衣にたくさんの小さな隙間をつくることで、揚げ上がったときに、さくっとした軽い食感になります。
レシピ集