 レシピ集
レシピ集
						
							
								
								
									
									
									家庭でできるお寿司作り
									茶巾寿司
									
                                印刷用レシピカードを表示する
								 
							 
							
								
									材料(4コ分)
									
										
	| 卵(薄焼き卵) | 4枚 | 
|---|
	| 三つ葉(長め) | 4本 | 
|---|
	| シイタケ | 20g | 
|---|
	| かんぴょう | 20g | 
|---|
	| ガリ | 12g | 
|---|
	| 粉のり | 少々 | 
|---|
	| 粉山椒 | 少々 | 
|---|
	| 酢飯 | 180g | 
|---|
	| 絹さや | 4本 | 
|---|
	| 剥き海老 | 4本 | 
|---|
									 
								 
								
									作り方
									
                                    
	- 酢飯に細かく切ったシイタケ、かんぴょう、ガリと粉のり、粉山椒を加えよく混ぜ合わせる。
- フライパンにサラダ油をひいて、薄焼き卵を作る。(薄焼き卵の作り方)
- 三つ葉、絹さやはサッと湯がき、冷水にとって冷やす。
- 剥き海老は塩茹でし、半分の大きさに切る。
- (2)の薄焼き卵の中央に(1)の酢飯を置いて茶巾に包み、湯がいた三つ葉で結んで包んだ上に海老と絹さやを飾り完成。